2012年5月31日木曜日

山は文化を抱く-修学院駅から八幡前駅

叡山電鉄嵐山線修学院駅から八幡前駅。5.1km、60分。

今日こそはと、東山に沿って地球研に行こうと計画した。曇りで暑くもなく、寒くもない。烏丸御池から地下鉄を乗り継いで、修学院駅で下車。ここから曼寿院の方向に向かう。山とのどかな田畑が広がる。ちょっとだけ移動するだけで、京都ではまちの縁(へり)に行きつき、その縁は山で囲まれている。南禅寺から哲学の道を通って、銀閣寺までは歩いたことがあるが、それより北の縁は、未踏の場所だった。本日のてくてく通勤は、北東の縁の踏破である。
山の斜面は緩く、修学院離宮の前を抜けて北に進む。ゆたかな街が広がり、農家と混在している。歩いていて爽快なルートである。きっと、ほんの30年前この辺はもっと木々で鬱蒼としていたにちがいない。いくつかの川がある。高野川を渡り、蓮華寺でちょっとだけ一休みした。江戸時代に建てられた庭園がある。眼の保養、気も充実する。京都のてくてく通勤には、時々庭を覗くのもいい。
叡山電鉄の八幡前で再び電車に乗って、精華大学前まで。本日、講義をお願いしている写真家の野本ヒロユキさんと偶然乗り合わせる。ゆっくり歩くと、いろんなことを考えて、眼が肥え、頭も冴える。早起きは三文の得、てくてく通勤は眼と頭と心の得。

0 件のコメント:

コメントを投稿